2月10日に設置。自分の言いたいことを思いのまま綴る。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 1.はじめに 本来、小生は、新風を応援すべき新風連ブロガーであるが、今日を持って、新風連および新風とのかかわりを絶つ。理由を簡潔に述べる。小生は、新風がステートメントを目指し、議席確保を目標に活動している団体として、また、日本の政界を再編し、日本の主権回復に一役買うものとして、期待したため、新風の応援を自ら買って出た。しかし、結果はすべて裏切られたのである。 2.理由 1)新風連の対応 新風連に対し、小生は先月29日に、新風連改革建白書を提出した。その中で、一番実行してほしかったのは、国旗毀損事件に対する公式の謝罪と、毀損者自身の官憲への出頭・自首であった。しかし、新風連事務局は、「問題なし」という公式コメントを発表したのを、つい先ほど知った。情けなさで、怒りを通り越して呆れるばかりである。到底、国士や憂国の士の志をもった集団とは、言い難い。 2)脱退表明の遅れの理由 現在、小生は地域に根差した、市民運動を行おうと、町議会議員の中でも、実力者で町の資産家のところに出入りしている。その内容は、子供権利条例に関するものである。新風や新風連のような大上段に構えたような、不遜な行動では誰も聞く耳を持たない。いや、小生は全町会議員に土下座してまで頼み込んだが、聞く耳を持っていただいたのは、ただ一人だった。 また、反男女共同参画の同志から、CAPの反対運動を展開し、役人連中を切りきり舞させ、CAP廃止に追い込んだ運動家の方とコンタクトをとり、今後の市民運動の際の参考に、日夜勉強中である。 加えて、小生は町の法律家としての役目に着きたく、行政書士や司法書士の勉学中でもある。現在、司法書士の得点は6割程度である。仕事の合間にやっているので、時間はかかるだろうが、とっていく所存である。 3)新風への要望 脱退するにあたり、新風に対し意見する。新風は、組織の体をなしていない。政治家を目指すのであれば、自民もしくは民主の保守系議員のところに、頭をすすりつけ、私設秘書にしてもらい、時期が訪れた際にはその所属政党の議員として、今までの思想をひた隠し、泥をすすってでも政治家になっていただきたい。 くわえて、新風については、資金難であれば、新風出身の国会・地方議員が300人を超えるまで、休眠団体にすべきである。 今後民主党が第一党となり、日本を特亜の野蛮人やユダヤの豚に切り売りし、日本人を奴隷状態において、私腹を肥やしていくだろう。その際、日本民族と、日本文明を絶やさないため、停戦後以降現在までの歴史を詳細にしたため、子々孫々に語り継げるように準備し、海外に亡命の受け皿を早急に整備すべきである。 さらには、廃絶集落を復興し、そこへ日本人の避難場所を整備しなければならない。その際には、民主党などの党にいれた人間は、避難させないことだ。海外の亡命先も同様である。 4)新風連への要望 新風連には、確かに世話になった。しかし、世話になったが、間違いは間違いで、自浄作用を働かせてほしかった。しかし、いまとなっては、無駄骨だった。今後、新風連にはかかわらない。また、新風が再び参議院選挙に出ても、投票しないものとする。 新風に残るブロガーは、今後街宣右翼まがいな行動を一切やめ、ステートメントを目指して、日夜勉学や地道かつ地域に根差した市民運動を展開すべきである。また、マスコミを消滅させるのは、正しいが、その際は、マスコミに就職し、内部事情を公にしながら、マスコミのかく乱を行い、最後はマスコミ各社の経営権を奪取してしまうべきである。 今後は、もっと頭を使った、スマートかつクレバーな言動をとることを、期待する。官憲を敵に回した行動は、いくら正論を唱えたところで、だれも聞く耳を持たないし、救いの手を差し伸べない。その辺、周囲の空気を読んでほしい。 3.おわりに 今後は、新風および新風連とのかかわりを断交する。また、新風連や新風の宣伝も、投票もしない。自浄作用がない組織は、ただ滅びていくのみである。新風が、もっとマシな政治団体であれば、今回のような選挙結果にはならなかっただろう。今の体質を維持したまま、政策立案もままならない、外部からの意見を取り入れないままでは、いつまで経っても30万票の壁すら越えないだろう。そして、組織の体すらなさないままでは、たとえ新風を応援したくとも、だれも手を差し伸べないだろう。 今後、日本はただ、かつてのユダヤ王国のように、保護領どころか植民地となり、靖国神社のみならず名刹すべてが破壊され、天皇陛下および皇族の方々は公開死刑にされかねない。また、保守的思想をもったものは、徹底的にあぶりだされ、虐殺されるだろう。 新風に、日本の未来を期待した小生が愚かであった。今後、小生は、地元の市民運動を通じ、傀儡政党民主党の悪政の手から、地元を死守することとする。 最後に、このブログは、今回の記事を持って更新停止し、今月中に閉鎖する。知り合いのみ、新しい移転先を 伝達する。 PR
ouenn
行政書士や司法書士の勉学中でもある。
応援
>行政書士や司法書士の勉学中でもある。
頑張って下さい。 上記のものは書き間違えの上パスワードも設定し損ねました。 消しておいてください。
お疲れ様でした
新風の脱退について、とてもわかりやすくまた共感できる内容でした。
こちらの更新は停止されるとの事、ずっと愛読していた者としては残念で仕方ありません(;_;) お忙しい中、沢山の更新をありがとうございました。大変勉強になりました。 またブロクを始める事があれば是非読ませていただきます。 また、私も何ができるかわかりませんが、可愛い息子や大切な家族を守る為にも出来る事は積極的に行動して行こうと思いました。 お体を大切に、頑張って下さい。
無題
ブログ閉じるのはもったいないと思いますが
無題
「官憲」というのは左翼用語ではなかったですか。
とにかく、ごくろうさまでした。
無題
白兎様
世界も日本もチッチャ名な村も貴方を求めています。新風さんの件はよく理解できました。 行政書士、司法書士いいですね。 頑張ってください。 陰ながら応援いたします。 まじめで、地道な運動は、必ず共感を呼びます。 頑張りましょう。
勝手連とは・・・・・・
はじめてコメントします
新風連の国旗毀損事件には正直がっかりです。 彼らは、日の丸だけなんですね はっきりいって、特亜となんら変わりないし いくら弁明したところで、その後の対応のまずさには落胆しました 都合が悪くなれば「勝手連」などと言う始末 新風も新風連とは関係ないのコメントを出したようですが、支持母体(新風連)があれでは 関係ないだけではすまないでしょう。 いずれにせよ、脱会が正解ですね。
無題
はじめまして、度々お邪魔させて頂きました。
新風、私も期待していたのですが今は離れています。 ブログ閉じてしまうのは残念です…。 法律家、大変立派だと思います。 これからも是非頑張ってください(^^)
無題
今までの内容が消えてしまうのはもったいないと思います。今まで書いたぶんは残しといてほしいです
ピント外れの新風
期待していただけに新風の世論を読めないピント外れの選挙戦略にがっかりしました。ドン引きしましたよ。「めざせ核武装!」と世を憚らぬ主張をする一方、反フェミニズム・ジェンダーフリーの主張のかけらもない。むしろ、後者の主張に斬新的な勝負を仕掛けて世論に訴えてほしかった。結局、単なる勘違い右翼団体のイメージしか出せず、比例でカルトの女性党の4分の1しか得票できなかったのは情けない。反フェミを打ち出していれば有志の賛同もあり、少なくとも女性党には勝てたのではないか。
無題
まあ、脱退も仕方ありませんが、TOM(薩摩製)様、是非司法書士、行政書士の件、頑張って下さい。(愚生も、倒壊痴呆に出る際は御世話になりたいと思います。其れと例の仇留都博覧会、無事滞り無く終了しましたので、ご報告します。)
国士を気取った間違いのし志士
お久しぶりです。
新風連脱退とのこと、残念と思います・・・といいたいところですが、最近の新風の政治運動のやり方を見ているといたし方が無いのかというところでしょう。 私も今回の選挙では新風に投票いたしましたが、はっきりといって現在の新風のやり方では議席確保は望めないと思います。 以下に有権者に自分たちの主義を浸透させるかというところがずれているのではないかとしか思えない有様です。 憂国を前面に出している現在のやり方では有権者には指示されることも無く、もつと政治というものを勉強する必要があるかと感じております。 私も自分の住む町の議員と論争し、また、自民党の議員とも現在の自民党の何が間違っているかをやりあいながら、少しでも大和民族の誇りというものが若い人たちに浸透するようにしてゆきたいと思っております。 今回の民主党の躍進が自民党に対する批判によるものだと感じられない民主の代表が勘違いしている現在、6年間の与野党のねじれをいかに民主の保守派に対して説得できるかで日本の将来が決まるのではないのでしょうか・・・・
無題
OK野朗さん、こんにちは。
こちらのブログを閉鎖するとのこと、残念です。 まあ、ゴタゴタがあっただけに心機一転を図るのも良いかも知れません。 私は元々極右支持から新風を支持していただけ、また、自身のブログで意見を世に問うこともしておりませんので、米国国旗の騒動については、正直な話、冷ややかに眺めていました。 ただ、非難する側とされる側、双方が相手の非を鳴らすことを激化させ、「得票率に影響がなければ良いが」とハラハラしていた。結果は得票率を云々する以前の惨敗でしたが。 尤も、私の今後のスタンスは変わりません。一極右シンパとして、日本に極右政党の実現を願っている。 最後に、新風連などと云う主義主張の異なる保守派ブロガーの大同団結には、今振り返ってみれば無理があったような気がしてなりません。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/02)
(07/29)
(07/26)
(07/22)
(07/20)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(02/10)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/12)
カウンター
Blog pet
|