忍者ブログ
2月10日に設置。自分の言いたいことを思いのまま綴る。
[68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



1.はじめに

 今日は、割当制度について取り上げる。さて、サルコジ大統領は、保守派の期待を一身に背負いながら、よりによってフェミ婆共を閣僚に入れてしまった。しかも、15人の閣僚のうち、7人もフェミである。どれもこれも、ロワイアルに負けず劣らない、札付きのフェミである。


2.割当制


 1)内容

 そもそも、割当制とはなにか?単純に言ってしまえば、フェミが「女を多く入れろ」、と我侭を捏ねてみせることに『お墨付き』を与えてしまう代物である。別名クオータ制という。
 日本でも、割当制は、まだまだ一般的にはなっていないが、しかし、地方議会の中でも大阪や神奈川、千葉には、男女同数や、女議員の方が多かったりするところもある。女の方が多くなると、本来なら「男と同数にしなければならないので、男の議員を増やさなければならない」と発言すべきだが、フェミはダンマリを決め込んでみせる。
 つまり、割当制とは、女が男に取って代わる「装置」でしかない。はっきり言っておこう。フェミは、「税金を無駄遣いする、声だけデカイ、脳味噌空っぽのポンコツ機械」である。そんなやつらに政治を牛耳られては、日本は中共の『日本解放計画』の計画に沿って滅亡させられることになる。



 2)共産主義との接点


 ⅰ)イタリアの事例
 
 はっきり割当制が共産主義であることを暴露したのが、11年前のイタリアの中道左派政権であった。1996年のイタリア総選挙で、中道左派連合が、319議席を獲得し、政権を掌握した。左翼民主党の得票率は21.1%、党員数68万人で、そのうち女党員は28.5%を占めていた。
 イタリアにおける、左翼民主党の構想は、国内的レベル、国際的レベルにおける社会主義としての民主主義 であり、「社会の全面的民主化としての社会主義」である。社会主義と民主主義との関係を位置づけつつ、社会主義の新しいイメージ、理念として相互依存、北と南の関係、持続可能な発展、経済民主主義、性別分業の克服などの挑戦をその具体的な内容としている。
 党自体が、共産主義を掲げているため、フェミニズム=共産主義であり、割当制=共産主義といっても間違いない。
 以下の条文は、イタリア左翼の運動、フェミニズム運動にとって大きな四つの政治的意義を持つ。

①男女間の性差解消による政治的共同体の「再構築」
②男女間の不均衡を「社会の根本的な否定的特徴=権力対立」であると規定し、「社会変革の力」と位置づける
③女の対等性や解放のための闘争、離婚法や中絶法、性的暴力に反対する活動を「実践」
④割当制の導入によって、量的な平等、「実質的平等」を法的に確保


********************************************************


前文:

「女性と男性の党。なぜなら女性たちの自己意識によって文化、政治、社会関係に刻印された刷新的な推進力を必須のものと考え、二つの性の存在を前提にした社会という目標を掲げるからである。両性間の対立の政治的生産性と女性の政治的自律性を承認するからである」。
 第2条、女性と男性の党

二、指導機関、執行機関、大会への代議員、選挙や公職の名簿において、両性は基本的に平等に代表される。どの性の代表も40%を下回ってはならない。
三、女性党員は、活動の自律的形態や、非党員との連携をも行う別個の組織を形成する。
四、党は彼女たちの場所、資源、情報機関へのアクセスを保障することによって彼女たちの自律的構想の価値を尊重する

 第24条、全国女性会議

二、女性会議は、地域連盟、県連盟および州連盟で領域内で招集することができる。
三、全国女性会議は少なくとも3年ごとに招集される。

 第34条女性評議会

二、女性評議会は、女性会議によって決定された方針や目標の範囲内における女性たちの自律的な協力を議論し決定する
三、女性評議会は、党の指導機関の招集や、その議事日程にのせるべき問題に関して提案権をもつ。さらに第二条第二項が規定している候補者選択の基準や候補者名簿に関する提案権を持つ。


****************************************************

 これらは、欧州フェミニストによる、割当制を用いた政治権力奪取の政策的過程でもある。


 ⅱ)ドイツの事例

 ドイツの緑の党は、1986年に女規約を採用し、党内での「女の平等」を保障するために党の役職、議員の50%割当制を決定し、実行いた。ドイツのSPD(社会民主党)も、1988年党大会で各種選挙の候補者名簿の1998年40%実現向けて段階的割当制を決定した。
 また、次の割当制導入の目標として公務員における女の50%割当制導入を提案。現実には、ノルトライン=ウェストファーレン州政府は、1989年に公務員における女の50%割当制を西ドイツの州として初めて決定した。そして連邦議会でも、女議員の比率は、9.8%(1983年)、15.4%(1987年)、20.5%(1990年)と急上昇している。
 ただ党の代議員、役員については1994年から40%割当制が実施されている。これが、メンケル政権誕生の要素となったのではないだろうか、と小生は考える。


 ⅲ)ノルウェーの事例

 ノルウェー労働党ではそれ以前から40%割当制を実行。1978年に男女平等法が成立し、1988年には男女平等法の中に「4人以上の構成員からなるすべての審議会・委員会・評議会などは任命・選挙を問はず、一方の性が40%以下となつてはいけない」というクオータ制が導入された。
 政党も多くは比例代表候補者名簿などにクオータ制をとり入れて、現在では国会議員も地方議員もほぼ4割が女だ。公務員も、採用・昇格の際の女の割合は4割が目標となっている。
 その結果、1986年にはグロ・ハーレム・ブルントラントが初の女首相となり、第一次ブルントラント内閣には8名の女閣僚が任命された。以来女には閣僚ポストの4―5割が割り当てられている。


 ⅳ)フランスの事例

 フランスでは、ジョスパン政権の時に、統一地方選挙で、候補者を男女半々に割り当てる「パリテ」という制度を導入した。各党が女性の芸能人やスポーツ選手を擁立した。
 パリテの導入は女性票を当て込んだジョスパン政権の人気取り政策であったが、時代遅れのタレント選挙がフランス全土に繰り広げられ、フランスの政治的伝統は地に墜ちた。
 今回のサルコジ大統領の場合も、やはり統一地方選の「戦略」のため、フェミに大幅に譲歩させられた感が否めない。移民を排斥するために、7匹もフェミを入れることにしたようだが、フェミこそ移民受け入れ容認派であり、サルコジ大統領の真の敵である。それを見失っては、フランスの将来は危ういもになるだろう。


3.おわりに


 1)割当制度への批判

 割当制度社会が理想であるかのように、騙るフェミニストが、蛆虫のように繁殖中である。どの新聞も、割当制度導入しない国は遅れている、先進国にあらず、とのたまっているが、全く埒外である。
 男の職場、女の職場、男の仕事、女の仕事という区別をなくすのみならず、男と女の割合を機械的に同数にし、政治権力の中枢にまで同数にするような、「気違いじみた情熱」は、ほとんど病気である。
 当の欧州では、「割当制は不自然な制度」「女を馬鹿にするな」という声が非常に強力である。それが、今回のフランス大統領選挙の大勢を決した、保守の巻き返しであった。


 2)結論

 にもかかわらず、日本のフェミニストは、鳴り物入りで完全導入を図ろうとしている。欧州の現状を隠蔽し、いいところだけ誇張して見せる。まさに、手口は、特亜や在日、同和と同じ騙りである。
 割当制度導入は、実力がないと恥をかくだけである。これは実に古今東西、人間社会に通用する真実である。無能な人間がのさばっていることで、社会は衰退する。フェミは、言葉遊びが得意なだけであり、脳味噌は入っていない。「殻樽ほど音がデカイ」とはよく言ったものだ。
 フェミニストが日本の国体を内部から崩壊し、共産革命を「成就」させようとする画策には、極右の思想と法治主義で対抗しなければならない。在日特権や男女共同参画特権、同和特権はすべて人権利権で結びついている。いまこそ、人権ビジネス根絶のため、維新の風を突風の如く吹かせなければならない。
PR

コメント
議席獲得
 できるといいですね(*^_^*)
維新の風を
     大きく大きく
           吹かせてください!!!
【2007/05/20 01:46】 NAME[blue moon] WEBLINK[] EDIT[]
女性政治家
女性政治家、と言うのはほんの一握りを除いて、政治家に向いていない、と思える人が殆どですよね。
と、私が言うと「サッチャーとかは女性ですごい政治家だったじゃん!」と怒られるのですが、それこそさっき言ったほんの一握りの女性じゃないですか…、と言うことになります。
女性を差別する気は一切ないのですが、本当に才能あるならばサッチャーのようにフォークランド紛争で毅然とした態度を取ったり、左翼教師を全員クビにしたり、することができるかどうか、是非聞きたい。
まあ、答えてくれないんでしょうが・・・。
【2007/05/20 12:26】 NAME[織原] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
OK野朗さん、こんにちは。

私は左翼並にリベラルとかを標榜する奴らを信用していません。奴らは時代時代の空気で右にも左にもコロコロと態度を豹変させる蝙蝠。常に自身を正義の側に置きたいと云う上品ぶった下種どもだからです。
んで、フェミの政治スタンスは、主に軸足をこのリベラルに置いている者が多い。「進歩的自由思想」、聞こえはいいが反吐の出るようなお花畑です。内実は何のことはありません、理想論ばかりほざいて現実を見ようともしない糞でしかない。こうした偽善者には憎悪すら感じます。
リベラルの最大の特徴は弱者救済を前面に押し出すところでしょうが、この欺瞞が市民運動と結びつき易い。そして、この市民運動にいつの間にか潜り込んだ左翼に牛耳られて、大量の地球市民が出来上がる(笑)。
フェミも外聞が悪いので表立って左翼思想を表明することはありませんが、実質サヨに他ならない。けれど定見があるわけでなく、ウヨ側に分がある時には容易に寝返ります。
フェミは頭が空っぽの癖にマシンガントークを得意技としていますから、勢いに気圧されて余り反論を試みる者もいない。またフェミを批判すると、女性を敵に回しますので、敢えて危険を冒し反撃を試みる者がいないので、我が物顔でのさばることになる。
サルコジ君ですが、従来の閣僚ポストを大幅削減し、その上、フェミ閣僚を大量に迎え入れた時点で終わってます(笑)。まあ、ニ、乃至三年の内には、フランスのノムたんと呼ばれていることでしょう(笑)。尤も、ノムたん以上の馬鹿になるのは至難の業でしょうが(笑)。
日本もサル君の愚かさを、他山の石とせにゃなりませんね。
【2007/05/20 17:12】 NAME[怒る小市民] WEBLINK[] EDIT[]
無題
>blue moonさん
そうですね。なにがなんでも、新風には議席確保してもらいたいです。
>織原さん。
お勧めの本があります。『まれに見るバカ女との闘い』(宝島社)をどうぞ。スカッと爽快になりますよ。
>怒る小市民さん。
フェミを押さえるのは、保守ではないと確信した次第です。いまこそ、極右の思想が必要とされる時代だ、と思います。
【2007/05/22 23:34】 NAME[OK野朗] WEBLINK[URL] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/11 匿名]
[09/11 匿名]
[09/04 匿名]
[08/23 匿名]
[07/17 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
OK野朗
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
グルメ
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Blog pet